少年野球 - 弘前大学教育学部附属野球団

ニュース

ポータルニュース
2024年4月16日
18回大会のエントリー期間が5月6日(月)まで延長!エントリ・・・
詳しく見る

12件のうち12件を表示しています。


2016.03.05   
あおもりカップ2016
3月3日(木)弘前市民会館会議室で「あおもりカップ2016」抽選会が開催されました。
今年は、28チーム出場、5POOLに分かれての予選リーグです。
我が附属野球団は、POOL4。
安田ヤンヤン(青森市)、竹館小学校(平川市)、白神ジョーカーズ(弘前市)、福村ガッツ(弘前市)の皆さんとの対戦となりました。
いずれも強豪チーム。何とか食い下がってしぶとい試合展開に持ち込めたら…とは思いますが。
今からワクワクしています。各チームの皆さんどうかよろしくお願いいたします。
ワクワクと言えば、いよいよ明日、MINAMI CUP交流戦です。1回戦は、これまた強豪チーム弘前ビクトリーBBCの皆さんです。かなり、厳しい展開が予想されますが、最後までしっかりと戦ってほしいと思います。
この冬の成果(タグラグビー?雪合戦?)がどう出るか。これまた楽しみです。
2016.02.25   
審判講習会
2月21日(日)町田地区ふれあいセンター集会室において、当野球団保護者を対象に審判講習会「基礎の基の字編」を開催しました。
野球シーズンが始まると、練習試合など保護者が審判を務めることも多くなります。
…ということで、せっかくの機会なので、少しでも多くの保護者の皆さんに審判という役割を楽しんでもらうために、まずは審判の勉強をしましょうという趣旨で開催することとしました。
講師には、弘前市野球協会附属審判部の山内靖さんをお迎えし、審判の立ち位置や審判の責任分担など、まさに審判の基礎のほんのさわり程度かとは思いますが、熱心に講義いただきました。
参加した9人のお父さん方も熱心に聞き入り、そして、数多くの質問もされ、本当にあっという間の2時間でした。
その後、会場を体育室に移し、子ども達へのルール講習会。打った後のバットの置き方やボークの説明、さらには、キャッチャーの立ち位置やランナーへのタッグの仕方など実際に体を動かしながら子ども達も学びました。
わずかな時間でしたが、野球ルールの奥の深さを感じさせられたそんな楽しい3時間だったと思います。
山内さん本当にありがとうございました。
2016.02.09   
体験見学会
2月7日(日)学校体育館で体験見学会を開催しました。今回の参加者は2年生2名。
3時間の通常練習に混じっての体験にも関わらず、2人とも最後まで頑張りました。
しかし、実にうまい!
2年生とは思えないくらい2人ともキャッチボールもできますし、ゴロもうまくさばいていました。
2月〜3月の体験会はあと4回。何人の子が来てくれることやら…
春が楽しみです。

3年生も頑張らないと「これはちょっとヤバいかも…」
2016.02.02   
雪合戦大会出場!
1月31日(日)弘前りんご公園ウィンターフェスティバル雪合戦大会に出場しました。
17人の団員を2つに分け、Aチーム・Bチームでの出場。
結果は…
熱い戦いを繰りひろげましたが、両チームとも惜しくも予選リーグ敗退…。
でも、いいんです!
みんなで力を合わせて頑張ることが大事なのです。
応援の父・母たちも一緒に熱くなりました。
この調子で附属野球団、みんなで強くなりましょう!
2016.01.07   
2016スタート!
いよいよ今日から練習再開しました。
今年の年末年始の練習休みは10日間と長い長い休みとなりましたが、団員それぞれ十分楽しんだようで、みんな元気な笑顔で集まってくれました。
今年は、団員にとっても、そして、附属野球団にとっても大きな飛躍の年にしたいものです。

皆さん!今年もどうかよろしくお願いいたします。
2015.12.27   
練習納め
今日が今年最後の練習日、練習納めの日でした。
朝9時しんしんと雪の降る中、町田地区ふれあいセンターに全員集合!
午前中いっぱい充実した練習を行いました。
この施設は決して広いとは言えませんが、この時期なかなか土の上で練習ができない状況にあっては、土の屋内施設は非常にありがたいです。
さて、練習後は会場を藤代公民館に移し、ささやかではありますが、みんなで昼食会を開きました。各自持参のおにぎりに、お母さん方が作ってくれた豚汁、そして、デザートのフルーツポンチ?をお腹いっぱい食べ、和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
最後締めくくりは、各自の来年の目標を大きな声で発表し、会を閉じました。
団員、指導者、そして保護者が一致団結し、是非とも来年は大きな飛躍の年にしたいと思います。
皆さん頑張りましょう!
2015.12.23   
冬季合宿
12月19〜20日(1泊2日)の日程で、岩木青少年スポーツセンターを会場に毎年恒例?となりつつある冬季合宿を行いました。
以前は3月学校が春休みに入ると、修了式が終わったばかりの子どもたちをそのまま学校から合宿会場に連れて行ったり、夏休みの暑い時期に行ってみたりと、その年その年で工夫していたようです。
昨年、試しにこの時期に行ってみたところ、子どもたちはもちろんですが、保護者にとっても忘年会状態。
厳しい練習後の仲間との食事やおしゃべり、そして指導者・保護者同士の親睦、さらには施設の温泉がこれまた良いんです!
みんな充実した時間を過ごせたと勝手に思っております。
是非また実施したいですね。
2015.12.13   
特別コーチその3
今日は弘前ラグビーフットボール協会の皆さんをお招きして、「タグラグビー」を体験しました。
野球からちょっと離れて他のスポーツの体験ですが、子ども達は本当に楽しく行っていました。もちろん本当のラグビーのように激しいぶつかり合いはありませんが、そこは、さすが「元気の良い男の子!」。
結構青あざつくって帰っていきました。(みんなたくましくなりました!)
また、見ていた保護者も次第に熱くなり、ラグビーの魅力に触れることができたようです。
今やラグビーは、一大ブームを巻き起こしていますし、2019年には日本でワールドカップが開催されるということで、これからまた楽しめるスポーツが増えた様な気がします。
ラグビー協会の皆さん、本当にありがとうございました。
2015.12.05   
特別コーチその2
11月28日(土)、市民球団弘前アレッズトレーニングコーチでパフォーマンスディレクターの成田暢平さんを特別コーチにお迎えして、「小学生のための体づくりトレーニング」と題し、1時間半にわたりみっちり練習しました。
ちょうど、この日は当団の体験見学会も開催しましたが、体験の子ども達も含め、みんな日頃とはまたひと味違う練習にも、時折笑い声も響くなど、楽しくしっかりと取り組んでいました。
この時期の練習は、どちらかと言うと地味ですが、その積み重ねが春につながることをきちんと理解して頑張ってほしいと思っています。
指導者の皆さんにとっても、先日の今関さん、そして、今回の成田さんから多くのことを学べたようです。子ども達とともに頑張りましょう!
ちなみに、今月は弘前ラグビー協会の皆さんにご協力をいただき、タグラグビーにも挑戦します。野球以外のスポーツからも学ぶことはたくさんあります。
今から楽しみです。
2015.11.18   
特別コーチ
11月15日(日)元日本ハムファイターズ投手で、現在弘前市文化スポーツ振興課主査である今関勝さんをお招きして、来春に向けて取り組むべき基本的な練習を、楽しく、そして、しっかりとご指導いただきました。
今関さんのちょっとしたアドバイスで変わっていく子どもたちの姿をみて、指導者にとっても大変有意義な時間を過ごすことができました。
今関さんは、平成27年1月1日付で市職員として採用され、市のスポーツ振興はもとより、競技力の向上、さらには同市が進めるプロ野球1軍戦誘致に取り組まれております。
今回は、市事業「ベースボール夢事業」の一環でお願いしたところ、快くお引き受けくださいました。
今関さん曰く、「日程さえ合えば指導できます」とのことでしたので、興味のある方はご相談してみてはいかがでしょうか。
連絡先:0172−40−7115
弘前市市民文化スポーツ部文化スポーツ振興課
2015.11.05   
納球会
11月3日、秋晴れのもと2015納球会が開催されました。
グラウンド中がみんなの笑顔であふれ、楽しいひとときを過ごしました。
今シーズンを振り返るとともに、新チーム始動です!
来シーズンの勝利に向けて、これからも頑張ります!
2015.10.28   
保護者総会
去る10月24日、後期保護者総会が開催されました。新体制でのスタート。
これからの1年、団員、指導者、そして保護者一体となり活動を進めてまいります。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

団長 野呂忠久